人気ブログランキング | 話題のタグを見る

犬のあくび

岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)

わんこそばでフラフラになっているダンナの運転で、
南部鉄器の岩鋳へ向かいました。
岩手なんだし、絶対に南部鉄器のフライパンが欲しくて行きたかった場所でした。

見学できる施設(無料)があって、早速、南部鉄器のお勉強。
職人さんが仕事を見せてくれる場所もありました。
岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22314375.jpg

色付けの場所で仕事をしている職人さんと少しお話をしました。
南部鉄器の黒い色は、漆をコーティングした鉄器の上に鉄漿(おはぐろ/鉄漿を「かね」と読むと、染めるのに使う液を表す。 主成分は鉄漿水(かねみず)と呼ばれる酢酸に鉄を溶かした茶褐色・悪臭の溶液で、これに五倍子粉(ふしこ)と呼ばれる、タンニンを多く含む粉を混ぜて非水溶性にする。主成分は、酢酸第一鉄でそれがタンニン酸と結合して黒くなる。:wikipedia)を使うそうで、熱くないと反応しないとの事でした。
だからその職人さんも、暑い中、一斗缶に鉄漿を熱くしたものを混ぜたりしていました。
岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22363013.jpg


その後、販売所へ行って、いろいろな南部鉄器を見ました。
岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22365388.jpg

岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_2237780.jpg


そしてお目当てのフライパン。
岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22385786.jpg

24cmのものにしました。底の厚さ、なんと4mm。
今まで使っていたのはテフロン加工されているものが多かったのですが、
テフロンは一生モノではない訳で、そうすると取れたテフロンは・・・??
と思って、いつかは絶対に良い鉄製のフライパンが欲しかったのです。
手に入れられて、とっても嬉しかったです。

岩鋳を後にして、ホテルのある雫石へ向かいました。

岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22434625.jpg
岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_2244173.jpg

岩手の川はみんな魅力的です。

途中、小岩井農場に寄って牛乳と飲むヨーグルトを買いました。

岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22454960.jpg

雫石プリンスホテルの隣は雫石スキー場です。
岩手への旅 その2(岩鋳からホテル編)_b0023799_22471630.jpg

部屋の窓からは岩手山が綺麗に見えました。

部屋は8階の禁煙のツインでソファベッドを入れて貰いました。
奇数の部屋だと岩手山側のようですね。
アメニティも整ってますが、アイスマシンが無いのが×
ビジネスホテルにも普通にあるんですけどね。ここでは1階の売店で買わなくてはなりません。
これは・・・どうなんでしょう。この暑さでしたからねぇ・・・。
テレビはブラウン管のでした(笑)冷蔵庫は小さいです。あんまり入りません。

温泉は男女共に露天風呂が1つずつあります。
1つずつという事もあってか、夜遅くも朝早くも入浴している人が必ずいます。
面白いのは、露天風呂の隣が池で鯉が泳いでいるんですよね。
お風呂のお湯が入るんだけど・・・元気に泳いでました。
タオルなどは部屋のを持って行きます。
浴衣は部屋に置いてあって、館内は浴衣+スリッパでの移動ができます。

ホテルから盛岡の方へ30分ほど走ると、イオンモール盛岡があります。
遅くまで開いているし、お惣菜やフードコートからレストランまであるし、
お土産もいろいろ置いてあるのでとても便利です。

岩手はイオンのショッピングモールが多いですね。
それと、ローソン。
見るコンビニ殆どローソンです。
ポンタカードを持っている人は是非持って行きましょう。
(ちなみに、他社はファミリーマートとキャメルマート。)
by webnest | 2010-09-01 23:01 | 旅行
<< 岩手への旅 その3(安家洞へ) 岩手への旅 その1(わんこそば編) >>